昨日は、
今のままビジネスモデルの見直しもせず、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
業務のやり方も変えずに、
~~~~~~~~~~~
在宅勤務制度だけを導入しても意味がない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということをお伝えしました。
そしてまた、在宅勤務制度の導入は手段であって目的ではない
ということも。
本日は、そのことについてお話をしたビデオを公開しますね。
★在宅勤務制度導入コンサルを売るなら「変革」を売れ!
https://youtu.be/nzaUzMpP3hA
実は、このビデオは先日開催した
「在宅勤務制度導入コンサルタント養成講座」の冒頭部分で
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私がお話した内容の一部を編集したものです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
かなり本質的なお話をしておりますので、ぜひじっくりとご覧に
なってみて下さい。
在宅勤務制度導入コンサルの提案から、どのようなビジネス展開が
できるかということについても具体的にお伝えをしております。
ビデオをご覧いただけば、このビジネスには非常に大きな広がり
があることを実感していただけるのではないでしょうか?
在宅勤務制度の導入というのは、もはや人事労務管理の大きな
トレンドになっています。
しかし、小規模事業所においては在宅勤務を導入したいと思っても、
「何をすれば良いのかわからない?」
「どこから手を付ければ良いのか見当もつかない」
という会社がほとんどです。
あるいは、
とりあえず在宅勤務をやってみたものの、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さまざまな問題が発生して結局うまく行かなかった
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というケースが非常に多いのです。
ここに大きなビジネスチャンスがあるのです。
なお、上記ビデオのすべての内容はこちらのオンライン講座で
ご覧いただくことができます。
★在宅勤務制度導入コンサルタント養成講座(オンライン講座)
http://seminar.zenshuren.net/20200803zaitaku/index19.html
こちらのオンライン講座は、8月31日まで販売をしております