先ほど、「自分がコントロールできることだけに集中する」という
話をしました。
これは顧客開拓をする場合でも同じです。
たとえば、顧問契約やコンサルティングの提案をしようとしても、
「断られたらどうしよう・・・」
ということが心配で行動をすることができない、という方は多い
のではないでしょうか?
だから、「提案をするのをやめておこう」という選択をすることに
なってしまうのです。
だって、提案をしなければ断れることはありませんから、自分が
傷つくこともないわけです。
このような状態に陥ってしまっている人は、
「中小企業には社労士のニーズがない」
「今はコロナで大変なので話を聞いてくれない」
といった勝手な理由をつけて、自分が行動しないことを正当化
しようとしているのです。
しかし、提案をしなければ契約を獲得することはできませんので、
現実は何も変わることはありません。
アドラー心理学ではありませんが、これは
顧問契約を獲得しないことを自ら選択をしている
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と考えることもできます。
つまり、
人は変われないのではなく、
~~~~~~~~~~~~~
ただ「変わらない」という決心を下しているに過ぎない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということです。
このような状況から脱するためには、考え方を変えることです。
そのひとつが、
自分がコントロールできることだけに集中する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということです。
上記の例で言えば、顧客があなたの提案に対してどのような
反応をするかどうかはコントロールすることはできません。
なので、そのことに囚われてはいけません。
しかし、顧客に対してあなたが提案をするかどうかは自分で
コントロールができるはずです。
だから、そこに集中します。
たとえば、契約獲得というのは
見込客 × 成約率 = 契約
という方程式で考えることができます。
「契約」というのはコントロールすることが難しいですが、
「見込客」を増やす、「成約率」を上げるというのは、
ある程度はコントロールすることが可能です。
では、「見込客」を増やすためにはどうすれば良いのか?
・セミナーを開催する
・紹介の依頼をする
・DMを発送する
・広告を出す
・SNSに投稿をする
・ブログやメルマガで情報発信をする
といった方法が考えられるでしょう。
このように、契約を獲得するまでのプロセスを分解して、
その中で自分がコントロールできることを見つけ出し、
できることはすべてやってみる。
そうすれば、自然と結果はついてくるものです。
只今ご案内をしているこちらの講座では、そんな顧客開拓の
ためのマインドセットについてもお伝えしたいと思います。
★在宅勤務制度導入コンサルタント養成講座
http://seminar.zenshuren.net/20200803zaitaku/