労働法務ビジネスに関して、これまでに以下の4本のビデオを
公開してきました。
★松崎先生との労働法務対談ビデオ(その1)
https://youtu.be/iiD6imzpADM
★松崎先生との労働法務対談ビデオ(その2)
https://youtu.be/MIjfUGPOAUA
★松崎先生との労働法務対談ビデオ(その3)
https://youtu.be/7jb_3tSw3lM
★岡崎弁護士からのメッセージビデオ
https://youtu.be/WWYPVaCz4C0
本日はいよいよ最終回のビデオをお届けします。
★労働法務ビジネスに関する説明会のご案内
https://youtu.be/u_fTvZMEQTo
内容としては、こちらの説明会のご案内になっています。
★岡崎弁護士のシークレットセミナー事前説明会
https://www.roudou-adviser.com/setsumeikai202007tk.html
ただし、上記ビデオでご案内をしておりますライブ説明会は、
コロナの影響を考慮して中止となりました。
現在は、Zoom説明会(追加開催)をご案内中です。
残席が少なくなってきておりますので、満席になりましたら
受付を終了させていただきます。何卒ご了承下さい。
特に、東京、神奈川、大阪などのエリアで開業されている方に
とっては、これが最後のチャンスになります。
どういう意味なのかについては、以下のビデオをご覧下さい
★労働法務ビジネスに関する説明会のご案内
https://youtu.be/u_fTvZMEQTo
ところで、本メルマガでは最近、
・雇調金ビジネスパッケージ・ファイナルエディション
http://seminar.zenshuren.net/20200701kochoubp/promo.html
・岡崎弁護士のシークレットセミナー事前説明会
https://www.roudou-adviser.com/setsumeikai202007tk.html
などをご案内しており、さらに来週からは
・在宅勤務制度導入コンサルタント養成講座(8月2日開催)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
の情報提供(からの講座のご案内)をさせていただこうと思って
います。
このように、次から次へ矢継ぎ早に講座のご案内をするのには
理由があります。
それは、上記3つの講座で扱うテーマには密接な関係があり、
これらを切り離して考えることはできないからです。
すなわち、
「雇調金申請」「在宅勤務制度導入」「リストラ・解雇」は、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コロナ関連ビジネスの3種の神器
~~~~~~~~~~~~~~~~
と言えるものだと思っています。
でも、あなたがこれらのテーマを1つ1つの「点」として捉えて
しまうと、全体像を把握することができないかもしれません。
そうではなく、3つを「線」でつなげる、あるいは「面」として
捉えると、大きな可能性が見えてくるはずです。
コロナの影響で「休業(雇調金申請)」や「在宅勤務」が必要
になり、さらに第2波、第3波がやってきて影響が長期化すると、
最終的には「リストラ・解雇」が必要になる。
これらのすべての状況に対応ができる、というのは社労士として
大きな強み(差別化)になると思いますが、いかがでしょう?
こちらの説明会では、さらに詳しいお話をさせていただきます。
★岡崎弁護士のシークレットセミナー事前説明会
https://www.roudou-adviser.com/setsumeikai202007tk.html