先日、助成金顧問獲得実践塾の定例ミーティングをZoomで開催
しました。
その中でとても嬉しいご報告をいただきましたので、皆さんに
シェアをさせていただきたいと思います。
まずはこちらのビデオをご覧下さい。
★松岡さんご報告ビデオ
https://youtu.be/GuppaTYdf5A
ビデオにご登場いただいておりますのは、助成金顧問獲得実践塾
の塾生であり、私のビジネスパートナーでもある松岡先生です。
松岡先生は助成金顧問獲得実践塾0期生のメンバーで、
丸5年以上にわたって、中小企業経営者に対して、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「助成金顧問サービス」を提案し続けていらっしゃいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、私たちが掲げている「受給環境整備の重要性」というのは、
これまでなかなか理解していただくのが難しいテーマでした。
なぜなら、多くの中小企業経営者は
助成金 = タダでもらえて返済の必要のないお金
だと思っていたからです。
そのような経営者に対して、
「助成金というのは適正な労務管理をしていないと受給できない」
という話をしても、なかなか受け入れてもらうことができなかった
のです。
しかし、コロナショックを経験したことで、そんな経営者たちの
考え方にも変化が表れてきたのです。
詳しい内容については、ぜひこちらのビデオをご覧下さい。
★松岡さんご報告ビデオ
https://youtu.be/GuppaTYdf5A
結果として、松岡先生はこの1ヶ月で5件の顧問契約を獲得する
ことになったのです。
それも、こちらから売り込むのではなく、あちらの方から
「ぜひ、顧問契約をして欲しい」とお願いをされた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というのですから、社労士冥利につきますね。
私は松岡先生のご報告を聞いて
これからは助成金顧問サービスの時代がやってくる!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということを確信しました。
ちなみに、冒頭でもお伝えをしました通り、上記のビデオは
「助成金顧問獲得実践塾」の定例ミーティングのひとコマ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
です。
私たちは毎月、こんな感じでミーティングを開催しております。
あなたもこのミーティングに参加しませんか?
★助成金顧問獲得実践塾(第10期生)ビデオ説明会
https://www.joseikin-adviser.com/setsumeikai202006.html
そのためには、こちらのビデオ説明会にご参加下さい。