お待たせしました、本日よりこちらのページを公開します!
★給与計算代行サービス&給与計算ビジネス講座のご案内
http://seminar.zenshuren.net/2020kyuyo/opt.html
上記のページをご覧いただき、ご興味をお持ちいただきましたら、
ぜひご登録をお願い致します。
続きの動画は、ご登録後すぐにご覧いただくことができます。
もちろん、「給与計算代行サービスにはご興味がない」という方
であっても、以下に該当される方は対象となります。
□給与計算をやっているが忙しいばかりで儲からない
□給与計算業務をもっと効率化したい
□給与計算サービスをビジネスの視点で見直したい
□給与計算業務の単価を今の1.5倍にしたい
□給与計算を基礎からしっかりと学びたい
□給与計算を受注するための提案・契約方法が知りたい
□給与計算をベースにして高額顧問契約を獲得したい
□雇調金バブルの波に乗って事務所を成長させたい
上記にひとつでも該当する項目があれば、ぜひこちらにご登録を
お願い致します。
★給与計算代行サービス&給与計算ビジネス講座のご案内
http://seminar.zenshuren.net/2020kyuyo/opt.html
ご登録をいただきますと、以下の2つの動画をご覧いただく
ことができるようになります。
・給与計算ビジネス講座の体系(8分09秒)
・社労士向け給与計算代行サービスについて(14分09秒)
そこから、以下の講座に関する詳細情報を、各講座ごとにご案内
するような「仕組み」になっています。
・給与計算ベーシック講座(4月18日開催)
・給与計算アドバンス講座(4月19日開催)
・給与計算マスター講座(4月24日~全4回)
・勤怠管理システム導入コンサルタント養成講座(5月16日開催)
もちろん、上記の講座につきましては、これから本メルマガでも
ご案内をさせていただきますが、開催日が迫っていることもあり、
講座の受付終了日を4月12日(日)まで
~~~~~~~~~~~~~~~~~
とさせていただいております。
皆さんの方でご検討をいただく時間もあると思いますので、
今すぐこちらにご登録をいただいて、内容をご確認下さい。
(もちろん、ご登録は完全無料です)
★給与計算代行サービス&給与計算ビジネス講座のご案内
http://seminar.zenshuren.net/2020kyuyo/opt.html
なお、ご登録をいただきませんと、以下の情報は届きませんので、
あらかじめご了承下さい。
・給与データ活用講座の予告編ビデオ(4分14秒)
・給与計算革命講座の予告編ビデオ(4分58秒)
ところで、時節柄、当面は講座への参加を見合わせたいという方も
いらっしゃるかもしれませんが、
当日会場でのライブ受講が難しい場合には、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ビデオ受講をしていただくことも可能
~~~~~~~~~~~~~~~~~
となっております。
これから、
「コロナ対策としての雇調金の提案」をするのであれば、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
給与計算サービスが提供できることは必須の条件です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかも、給与計算は面倒だ、やりたくないという方でも、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
給与計算代行サービスをご利用いただくことができます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ただし、その場合でもこちらの講座をご受講いただく必要が
あります。
詳しい内容を知りたい方は、今すぐご登録をお願い致します。
★給与計算代行サービス&給与計算ビジネス講座のご案内
http://seminar.zenshuren.net/2020kyuyo/opt.html