昨日のメルマガで、
今は、コロナ関連のビジネスに集中すべきである
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というお話をしました。
実際、私自身もこちらの講座のご案内を13日(金)で終了する
ことにしました。
★社労士のためのSDGsコンサルタント養成講座
http://em-tr261.com/L71358/v527/45871
★山本先生との対談ビデオ(全3回)の一括視聴ページ
http://em-tr261.com/L71358/v527/55871
このことについては、こちらのビデオで詳しく話をしています。
★社労士として、今何をすべきか?
http://em-tr261.com/L71358/v527/65871
しかし、SDGsコンサルタント養成講座の開催を中止するわけ
ではありませんし、13日(金)までは一生懸命にご案内を
続けたいと思っています。
そこで、こんなビデオを作ってみました。
★SDGsコンサル講座(ベーシック)ダイジェスト版
http://em-tr261.com/L71358/v527/75871
・山本先生の自己紹介
・ベーシックコースの目的
・なぜ、社労士がSDGsに取り組むのか?
・政府の「SDGs実施指針」の8分野とは?
・働き方改革とSDGsの関係
・社労士が関与できるSDGsのゴール9分野
・SDGsの支援をするための8つのポイント
これは先日(3月8日)に開催した講座の一部を編集したものです。
かなり具体的な内容を公開しておりますので、
本日より3月13日(金)までの3日間限定公開
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とさせていただきます。
3月14日(土)になりましたら、ビデオを消去しますので、
ご興味のある方はそれまでに必ずご覧になっておいて下さい。
また、本講座はビデオ受講が可能となっておりますが、
そちらの受付も3月13日(金)で終了となります。
★社労士のためのSDGsコンサルタント養成講座
http://em-tr261.com/L71358/v527/85871
次回の講座からは、アドバンスコースとプロフェッショナル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コースはライブ受講が必須となり、ビデオ受講はできません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ビデオ受講ができるのは、今回限りの特別措置になります。