ただいま
「社労士のためのSDGsビジネス講座(全5回)」
の配信をさせていただいております。
これまでお届けしたビデオは以下の2本です。
★社労士のためのSDGsビジネス講座(第1回)
http://em-tr261.com/L71358/v527/25731
★社労士のためのSDGsビジネス講座(第2回)
http://em-tr261.com/L71358/v527/35731
本日は第3回のビデオをお届けします。
★社労士のためのSDGsビジネス講座(第3回)
http://em-tr261.com/L71358/v527/45731
上記ビデオをご覧いただきますと、以下の情報を入手することが
できます。
・ビジネスの視点で考えるSDGsとは?
・最近になってSDGsが注目されるようになった理由
・ダボス会議で議論された内容とは?
・投資マネーもSDGs銘柄に向かっている
・SDGsとESG投資の関係
・日本政府の「SDGs実施指針」
・経団連が7年ぶりに憲章を改定した内容とは?
・3年半で20か国、15万人超が体験したカードゲーム
・2020年より学校教育でもSDGsが教えられる
・企業がSDGsに取り組むべき「4つの理由」
・ビジネスの手法を用いて社会問題を解決するとは?
・年収500万円の人が3年後に年収2500万円になる方法
・パートナーシップで目標を達成する
・社労士にとってSDGsはビジネスになるのか?
このビデオで私がお伝えしたいことは、とてもシンプルです。
それは、
中小企業であってもSDGsに取り組まないとヤバいよ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということです。
そして、そのことを伝える役割を私たち社労士が担うべきである
ということ。
そのために、3月に講座を開催することにしました。
なお、先日のセミナー&説明会にご参加をいただきました方には、
本日より「SDGsコンサルタント養成講座」の先行案内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
を開始させていただきます。
一般募集のご案内は、3月2日(月)からとなりますので、
今しばらくお待ち下さい。
とはいえ、講座の開催日程だけは先にお伝えをしておきますので、
スケジュールの確保をしておいていただければ嬉しいです。
★社労士のためのSDGsコンサルタント養成講座
<ベーシックコース>
東京会場:3月8日(日)13:00~17:00
大阪会場:3月15日(日)13:00~17:00
*ビデオ受講も可能
<アドバンスコース>
東京会場:21日(土)、22日(日)10:00~17:00
*ライブ受講のみ
<プロフェッショナルコース>
東京会場:3月28日(土)、29日(日)10:00~17:00
*ライブ受講のみ