これまで、小林先生、松岡先生との対談ビデオを公開させて
いただきました。
★小林先生との対談ビデオ(保育プロジェクトの概要)
http://em-tr261.com/L71358/v527/75021
★松岡先生との対談ビデオ(介護プロジェクトの概要)
http://em-tr261.com/L71358/v527/85021
そして、本日よりプロジェクトへの参加受付を開始しました。
★保育・介護業界攻略プロジェクトへのご参加はこちら
http://em-tr261.com/L71358/v527/95021
ところで、今回のプロジェクトは、
「処遇改善加算の配分をどうするのか?」という【悩み】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
を抱えている保育・介護事業所に対して、
「賃金制度の見直しを行う」という【解決策の提案】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
を行うというシンプルなビジネスです。
しかも、
【助成金】を活用して最小限のコストで問題を解決する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という「相手が断ることが難しい提案」になっています。
ですから、このプロジェクトにご参加いただければ、かなりの
確率で成果を出していただけると確信しています。
★保育・介護業界攻略プロジェクトへのご参加はこちら
http://em-tr261.com/L71358/v527/105022
ここで、あなたにお伝えしておきたいことがあります。
上記で示した今回のプロジェクトの流れを、改めてご覧に
なってみて下さい。
【悩み】→【解決策の提案】→【助成金の活用】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これこそが、私たちがこれから「別プロジェクト」で行う
ソリューション型助成金ビジネス
~~~~~~~~~~~~~~~
なのです。
★ソリューション型助成金ビジネス実践塾 説明会のご案内
http://em-tr261.com/L71358/v527/115022
つまり、『保育・介護業界攻略プロジェクト』というのは、
ソリューション型助成金ビジネスの業界特化版
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
になっているということです。
そうなると、どちらのプロジェクトに参加すべきか?
ちょっと悩ましいですよね(笑)。
でも、答えは簡単です。両方参加すれば良いのです。
★保育・介護業界攻略プロジェクトへのご参加はこちら
http://em-tr261.com/L71358/v527/125022
★ソリューション型助成金ビジネス実践塾 説明会のご案内
http://em-tr261.com/L71358/v527/135022