昨日公開したこちらのビデオはご覧になりましたか?
★小林先生との対談ビデオ(保育プロジェクトの概要)
http://em-tr261.com/L71358/v527/45011
保育業界に特化して活動している社労士は全国でも数えるほど
しかいませんので、まさに「がら空きのマーケット」です。
そして、今回のプロジェクトにご参加をいただきますと、
「チーム小林」の仲間として活動
~~~~~~~~~~~~~~~
することができます。
小林先生の方では、会計事務所との提携プロジェクトを計画されて
いるようなので、これは本当に大きなチャンスだと思います。
はっきり言ってしまうと、業界攻略を行うのであれば一事務所の力
(信用力やリソース)だけでは限界があるのです。
だから、業界攻略は「チーム」で行わないと上手くいきません。
しかし、そのような「ビジネスチーム」を見つけるのは、そんなに
簡単なことではありません。
社労士会や支部での「勉強会」は開催されているかもしれませんが、
あくまでもそれは「お勉強」であって、どこまで行ってもそれが
「ビジネス」に発展することはありません。
保育業界を「ビジネス」として本気で攻略したい人は、ぜひ今回の
プロジェクトにご参加されることをお勧めします。
プロジェクトへの参加方法につきましては、明日のメルマガで
ご案内させていただきます。
さて、本日は「介護業界攻略プロジェクト」のリーダーを務めて
いただきます松岡先生との対談ビデオを公開します。
★松岡先生との対談ビデオ(介護プロジェクトの概要)
http://em-tr261.com/L71358/v527/55011
介護業界を攻略するためのポイントは明確です。
それは、今年10月からスタートした「新加算」を切り口にして
アプローチをすることです。
10月からスタートという「ニュース性(新規性)」と、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
来年2月までに申請が必要という「緊急性」や「限定性」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
を訴求することで、見込客を集めることができるはずです。
そういう意味では、
ビジネス的には「今がベストなタイミング」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と言って良いでしょう。
「新加算」を切り口した顧客の方法につきましては、こちらの
ビデオで詳しく解説をさせていただいております。
★松岡先生との対談ビデオ(介護プロジェクトの概要)
http://em-tr261.com/L71358/v527/65011
なお、プロジェクトの募集は明日より開始する予定となっております。
日時: 12月21日(土)、22日(日)10:00~17:00
場所: 東京都内の会議室
それでは、明日のご案内を楽しみにお待ち下さい。