先週、「保育・介護業界攻略プロジェクト」に関する打合せを
行いました。
講師をご担当いただく小林先生、松岡先生と激論を交わした結果、
最終的には
処遇改善加算を公平公正に運用するために
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
助成金を活用して賃金(人事)制度を再構築する方法
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
についてお伝えをすることになりました。
処遇改善加算を獲得するためには、「等級制度」「キャリアパス」
「賃金制度」「評価制度」「教育制度」などを整備する必要があり、
かつ、それを適正に運用することが求められます。
現状、保育業界でも介護業界でも、処遇改善加算を獲得している
事業所は多いのですが、そのことが賃金制度や評価制度の運用を
難しくしているという問題が発生しています。
その理由は、現状の賃金制度や評価制度にあります。
そこで、制度の再構築を提案しましょうということになりました。
しかし、「処遇改善加算」という名称は同じであっても、その内容は
保育業界と介護業界とではまったく異なります。
そこで、2日間の講座終了後に6ヵ月間のフォローアップ講座を開催
して、実際の現場でのビジネス展開のサポートをさせていただく
ことにしました。
2日間の集中講座+6ヵ月かのフォローアップ講座
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
がセットになっているので「プロジェクト」なのです。
プロジェクトの詳細につきまして、本日は保育業界攻略のリーダーを
務めていただく小林先生との対談ビデオを公開します。
★小林先生との対談ビデオ(保育プロジェクトの概要)
http://em-tr261.com/L71358/v527/35001
明日は、介護業界攻略リーダーである松岡先生との対談ビデオを
公開させていただきます。
なお、プロジェクトの募集は12月4日(水)より開始する予定と
なっておりますので、今しばらくお待ち下さい。
日時: 12月21日(土)、22日(日)10:00~17:00
場所: 東京都内の会議室
まずは日程の確保をしておいていただければ幸いです。