ただいま、こちらの講座のご案内を行っております。
★採用支援顧問獲得実践塾(第2期)
http://em-tr261.com/L71358/v527/44631
本講座では、
社員50名未満の会社に、助成金を活用して【実質無料】で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自社採用ホームページの制作を提案をする
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という「新しいビジネスモデル」をご提供します。
昨日は、
自社採用ホームページを持つことが当たり前の時代になる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というお話をしました。
その理由として、以下のような無料サービスが普及している
ということもお伝えしました。
ジョブオプLite
http://em-tr261.com/L71358/v527/54631
engage(エンゲージ)
http://em-tr261.com/L71358/v527/64631
ペライチ
http://em-tr261.com/L71358/v527/74631
wix
http://em-tr261.com/L71358/v527/84631
こうしたサービスは本当に便利ですし、無料なので使わない手は
ありません。
しかし、あくまでも【無料サービス】なので、いくつか注意を
しなければならないことがあります。
たとえば、ある日突然、有料になることがあります。
あるいは、サービスが予告なく終了してしまうこともあります。
しかし、このような事態になったとしても、【無料】なので文句を
言うことはできません。
ですから、こうした無料サービスはあくまでも「一時的なもの」と
考えておいた方が良いでしょう。
それでも、「お試し」として、無料でサービスが利用できるのは
とても大きな魅力です。
それと2つ目の注意点です。
無料サービスなので、サポートはしてくれません。
わからないことがあっても、質問ができないのです。
もちろん、パソコンやITツールの操作に慣れている人にとっては、
使ってみれば直感的に理解できる簡単なツールです。
でも、そうでない人にとっては、少々ハードルが高く感じてしまう
かもしれません。
操作マニュアルやわからないことを質問できる環境があった方が
便利ですよね?
自社採用ホームページにビジネスチャンスがあるのは理解した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料のツールで簡単にホームページが作れることもわかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
助成金を活用して提案すれば契約も取れそうな気がする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だから、採用ホームページ作成サービスを提案してみたい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
でも、本当に自分にもできるだろうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このような方にお勧めするのが、こちらの講座です。
★採用支援顧問獲得実践塾(第2期)
http://em-tr261.com/L71358/v527/94631
この講座をご受講いただきますと、特典として、
無料ホームページ活用マニュアル(エンゲージ編)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
をプレゼントします。
また、講座の中で実際に採用ホームページを作成していただく
演習も行います。
わからないことがあれば、講師の齋藤先生にご質問をいただく
ことができる環境も準備しております。
そして何より、このビジネスに「一緒に取り組む仲間」が大勢
います。
だから、あなたは独りぼっちで悩む必要はありません。
ビジネスで成果を出すためには、どのような「環境」に身を置くか
ということが非常に重要です。
信頼できる仲間と一緒に、お互いに高め合い、協力し合って、
採用ホームページ作成ビジネスで成果を出したい方は、
ぜひ以下の講座にご参加下さい。
★採用支援顧問獲得実践塾(第2期)
http://em-tr261.com/L71358/v527/104632
★SDGs採用コンサルタント養成講座
http://em-tr261.com/L71358/v527/114632
受付終了まで、本日を含めて【あと3日】です。