ただいま、「採用支援ビジネス」に関する情報をご提供させて
いただいております。
これまでに、以下の4つのビデオを公開させていただきました。
★採用ビジネス最前線からの最新情報(第1話)
http://em-tr261.com/L71358/v527/84471
★採用ビジネス最前線からの最新情報(第2話)
http://em-tr261.com/L71358/v527/94471
★採用ビジネス最前線からの最新情報(第3話)
http://em-tr261.com/L71358/v527/104472
★採用ビジネス最前線からの最新情報(第4話)
http://em-tr261.com/L71358/v527/114472
これまで、「採用支援ビジネス」について以下の情報をお伝えして
きました。
・ハローワーク求人票作成コンサルだけではビジネスにならない
・今、伝えるべきことは「採用のルールが変わった」ということ
・「ルール変更」によって小さな会社でも良い人材が確保できる
・しかし、「採用支援ビジネス」の市場は競争が激しい
・ビジネス化を図るためには「ポジショニング戦略」が重要
・私たちは「50人未満の会社を対象にした集めない採用」で戦う
ここで重要なポイントは、「ポジショニング戦略」です。
競争の激しい「採用支援マーケット」において、ライバルとの差別化
を図るためには、
「戦う場所(顧客対象)」と「戦い方(商品・サービス)」
の絞り込みをする必要があります。
そこで、私たちが考えたのは、
50人未満の会社を対象とした”集めない採用”
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
というコンセプトです。
「採用支援ビジネス」というと
「応募者をたくさん集めなければならない」という錯覚
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
に陥ってしまう人が多いようですが、小さな会社の採用においては
必ずしもそうではありません。
応募者をたくさん集めることよりも、むしろ、
「必要な時に必要な人材を確実に確保できる」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ことの方が重要なのです。
別の言い方をすれば、
「中長期的に考えた人材確保のための仕組みづくり」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
が必要だということです。
「採用支援ビジネス」における私たちのポジショニング戦略に
ついては、こちらで詳しく説明をしています。
★採用支援ビジネスにおけるポジショニング戦略とは?
http://em-tr261.com/L71358/v527/124472
上記ビデオの11分20秒あたりのところからご覧下さい。
ここで紹介している「ポジショニングマップ」は必見ですよ。
このビデオをご覧になって、「集めない採用」にご興味をお持ち
いただきましたら、ぜひ以下のセミナー&説明会にご参加下さい。
★助成金を活用して採用コンサルをする方法セミナー&説明会
http://em-tr261.com/L71358/v527/134472
来週月曜日(30日)には、いよいよ<最終話(第5話)>を公開
させていただきます。
それまでに、すべてのビデオをご覧になっておいて下さい。