昨日は、「顧客開拓にはお金がかかる」という話をしました。
別の言い方をすれば、「お金を使わなければ顧客開拓はできない」
ということです。
しかし、顧客開拓がうまく行かない人というのは、この感覚を
持っていないのです。
顧客開拓にお金がかかるなんて、まったく想像もしていない。
そんな「勘違い」をしている人が大勢います。
おそらく、その根底には、
「資格さえ取得すれば顧客は向こうからやってくる」
という「甘え」があるのだと思います。
しかし、現実とは厳しいものです。
顧客開拓にお金を使わない人は、契約を獲得できません。
脅かしでも何でもなく、これは本当のことですよ。
たとえば、セミナーに集客するために10,000通のFAXDMを配信すると、
約5万円の費用がかかります。
しかし、FAXDMを配信したからといって、集客できる保証はどこにも
ありません。
10,000通配信して、セミナー申込者ゼロなんてことはザラにあります。
つまり、
FAXDMで集客するというのは札束に火をつけて燃やすのと同じ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ことなのです。
あなたは札束に火をつけて、お金を燃やす勇気がありますか?
もちろん、ただ札束を燃やしてしまったのでは何の意味もありません。
しかし、そこから契約が獲得できれば事態は一変します。
簡単なシミュレーションをしてみましょう。
仮に、セミナー開催に(FAXDMと会場費用で)10万円かかったとしても、
そこから50万円の契約が獲得できたらどうでしょう?
10万円の投資で50万円のリターン。
悪くない投資ではありませんか?
セミナー集客にコストをかけたとしても、これなら札束を燃やしたこと
にはなりません。
要するに、顧客開拓というのは「費用対効果」で考えなければならない
ということです。
しかし、「サラリーマン根性」が染みついてしまっている人には、
この「投資」という概念が理解できないのです。
限られた収入の中で「やり繰り」をするのはサラリーマンの発想です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
手持ちの資金を投資して最大のリターンを求めるのが起業家です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
社労士として開業するのであれば、「投資マインド」を持たなければ
なりません。
でも、投資をするのであれば失敗は避けたいものです。
そのためにも、投資先は厳選しなければなりません。
こちらでは、新人社労士でも失敗しない確実な投資先を教えます。
★6320プロジェクト説明会
http://organization-ex.com/L71358/v527/93261
たった「6」ヶ月で月額「3」万円の顧問契約を「20」件獲得する
前代未聞のプロジェクトです。
6ヵ月以内に参加費用に見合った売上が達成できなければ「返金保証」を
するという、あり得ないオファーまで付けています。