私は、社労士ビジネスの最大の魅力は「顧問契約」が獲得できる
ことだと思っています。
顧問契約とは、顧客からの「リピートオーダー」が約束された
安定性抜群のビジネスモデルだからです。
今月顧問料をお支払いただいたお客様が、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
来月も必ず顧問料をお支払いただくことが約束されている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんな恵まれたビジネスなんて、なかなかありませんからね。
まずは、そのことに「感謝」をするべきだと思います。
たとえば、「飲食店の経営」と比較してみて下さい。
どんなに人気があって繁盛しているお店であっても、
今日の売上は開店してみないことにはわかりません。
だから、飲食店の店主は毎日店を開けるまで不安で仕方が
ないはずです。
また、来客が少ない場合には食材を廃棄するなどのロスが
出てしまうリスクもあるでしょう。
しかし、私たちの顧問契約にはそれがありません。
先月100万円の売上があったら、
~~~~~~~~~~~~~~
今月も100万円の売上が約束されているのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さらに新規の顧問先やスポット契約があれば、さらに売上が
プラスオンされます。
「仕入れ」や「原価」だってありませんから、ほぼ粗利100%の
高収益モデルになっています。
こんな安定したビジネスモデルは他にはありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、この「顧問契約の本当の凄さ」に気づいている人が
あまりにも少ないのです。
別の言い方をすると、
顧問契約のメリットを十分に活用しきれていない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということです。
では、どうすれば良いのでしょう?
当たり前のことですが、「顧問契約」というのは、
顧客と長期的かつ継続的に関わることができる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
という点が最大の特徴であり、それが「スポット契約」との違い
でもあります。
「長期的かつ継続的に関わる」ということは、顧客における日頃の
労務管理状況が把握できる立場にあるということです。
そこで私があなたにお伝えしたいのは、
この顧問という立場を最大限に利用して、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
高額な報酬をもらえるような提案をドンドンしましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということなのです。
そして、それこそが「これからの社労士事務所の戦略」であると
考えているわけです。
言うなれば、「超・顧問契約」です!
~~~~~~~~~~~~~~~~~
こちらのセミナーでは、「超・顧問契約」で月額10万円以上の
顧問料を獲得する方法についてお伝えします。
★電子申請義務化時代の社労士事務所の顧問サービス戦略セミナー
http://supervisor-ex.com/L71358/v527/32801