ただいま、
アポ取りが嫌いで保険会社をクビになった私が、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どのようにして顧客を開拓し、契約を獲得してきたのか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということについてお伝えをしております。
顧客開拓というのは、「マーケティング」と「セールス」の
2つの活動から成り立っています。
マーケティングとは「集客」。
つまり、目の前に見込客を連れてくる行為です。
そして、セールスは「販売」。
見込客と商談をして契約を獲得することです。
この2つは分けて考えなければなりません。
そして、多くの人が悩んでいるのが「マーケティング」では
ないでしょうか?
この「マーケティング」のやり方については、これまで
「紹介営業」と「セミナー営業」の2つをご紹介してきました。
本日からは、3つ目の方法についてお伝えしたいと思います。
それは、「ツール」を活用する方法です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その話をする前に、あなたに伝えしておかなえればならない
ことがあります。
それは、ツールを使ったマーケティング活動には、
ある程度の「お金」がかかる
~~~~~~~~~~~~~
ということです。
たとえば、DM(ダイレクトメール)を送る場合、郵送であっても
FAXであってもコストが発生します。
郵便よりもFAXの方が低コストですが、それでも1通5~8円程度は
かかります。
FAXDMの場合には、最低でも5000通は発送しないと反応がありません
ので、1回あたり3~5万円ほどのお金がかかるものです。
しかも、反応がゼロということもあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あるいは、インターネットという「ツール」を活用する場合にも、
ホームページの作成や維持費などのコストがかかります。
このように、ツールを活用するマーケティング手法というのは、
基本的には「お金」がかかるということを理解しておく必要が
あるのです。
なぜ、このようなことをお伝えしているのかというと、
顧客開拓にお金がかかることを理解していない人が多い
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
からです。
たとえば、「紹介営業」にしたって、紹介者に食事をごちそう
したり、場合によっては紹介手数料を支払うこともあるでしょう。
「異業種交流会」の参加するのだって、自分の「時間」という
見えないコストを支払って参加しているわけです。
このように考えれば、どのような手法であれ、顧客開拓というのは
すべて「お金」がかかるものなのです。
別の言い方をすれば、
「お金」を使わずに顧客開拓をする方法はない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということなのです。
ですから、もしあなたが見込客を見つけることができていないので
あれば、それはきっと「お金」を使っていないからだと思います。
あなたは顧客開拓に「お金」を使っていいますか?