靴を販売する営業マン2人が現地調査をしにアフリカへ行きました
現地を見て驚いたのは、アフリカ人には靴を履く習慣がなさそう
なことです。
みんな「裸足」で生活しています。
それを見たひとりの営業マンは、会社の上司にこのように報告
しました。
「アフリカ人は靴を履いていないので市場はありません…」
しかし、もう一人の営業マンは違う報告をしました。
「アフリカ人は誰も靴を履いていないので、市場は無限大です!」
これは、よく営業研修などで使われる事例ですので、ご存知の方も
多いかもしれませんね。
あなたはどちらの営業マンですか?
この事例は営業マンの基本的なマインドである「ポジティブ思考」
を伝えるためのものですが、本当に重要なポイントは
ものごとを違う視点(別の角度)から見る
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということだと思います。
『ハラスメント対策なんて売れない』と思った人は、
「ハラスメント対策そのもの」を売ろうとしている
のではないでしょうか?
『えっ、ハラスメント対策を売るんじゃないの?』
あなたがそう思うのも当然かもしれません。
だって、ハラスメント対策コンサルタント認定講座ですからね。
ハラスメント対策コンサルタント認定講座
http://seminar.zenshuren.net/
でも、私は「ハラスメント対策そのもの」を売ろうとは考えて
いません。
私は
『経営課題の解決策としてのハラスメント対策』
を提案しようと思っているのです。
あなたが考えているように経営者は「ハラスメント対策そのもの」
では悩んでいません。
だから、ハラスメント対策を売り込んでも契約を獲得することは
難しいでしょう。
でも、経営者は次のような問題では悩んでいます。
・社員を募集しても応募が少ない
・社員を採用してもすぐに辞めてしまう
・社内のコミュニケーションが悪い
・会社のブランド力を高めたい
・銀行や取引先などの対外的な信用を高めたい
このような問題では100%悩んでいます。
それを解決するための手段として、ハラスメント対策の
提案をします。
しかも、助成金を活用して実質無料で行う方法ですよ。
これなら興味を示さない経営者はいないと思いませんか?
この話を聞いてピンと来た方は、ぜひご参加下さい。
ハラスメント対策コンサルタント認定講座
http://seminar.zenshuren.net/