昨日は、経営者とアポイントを取るためには『役立つ情報』を
提供しなければならない、というお話をしました。
経営者にとって役に立つ情報とは何か?
という答えは見つかりましたか?
もちろん、正解はひとつではありませんので、
あなた自身の鉄板ネタ
をぜひ見つけていただきたいと思います。
少しだけヒントを差し上げますと、
経営者の興味関心はビジネスのことだけではない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということです。
なぜなら、経営者には
「オフィシャル」と「プライベート」の2つの顔
があるからです。
「オフィシャル」の顔には会社経営に役立つ情報が求められ
ますが、「プライベート」というのは別物です。
だから、仕事とはまったく関係ない、趣味や健康、流行などに
関する情報だって喜ばれるのです。
たとえば、あなたがお酒が好きで、接待に使えそうなお店を
たくさん知っているのであれば、それも社長にとっては貴重な
情報になります。
また、あなたがゴルフが上手であれば、一緒にラウンドして的確な
アドバイスをしてあげることで、社長から絶大な信頼を得ることが
できるかもしれません。
あるいは、経営者というのは健康管理に興味がありますので、
最新の健康法やダイエットなどに関する情報も歓迎されるでしょう
お子さんの受験や就職に役立つ情報なども喜ばれますよ。
別に難しく考えなくても大丈夫です。
要するに、『どうすれば相手が喜んでくれるのか?』ということを
考えればよいのです。
社労士だからといって、
ということではありません。
だって、顧客というのは”あなたという人間”と付き合っているの
ですからね。
ところで、社長のプライベートにヒットする鉄板ネタのひとつに
「年金」というテーマがあります。
お酒を飲んだりゴルフをするのが苦手という人でも、「
をテーマにアポイントが簡単に取れるようになります。
社長の年金アドバイザー/コンサルタント養成講座
http://seminar.zenshuren.net/