■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
大きな需要 + ライバルが少ない市場 = 成功確率大
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ビジネスの世界では、『こうすれば100%成功する』
魔法のノウハウはありません。
同じノウハウであっても、使う人が違ったり、状況が異なれば
当然結果が変わってしまうからです。
しかし、『成功の確率を高くするための鉄則』みたいなものは
あります。
そのうちの一つが、
『大きな市場があるのにライバルが少ない市場を狙う』
というものです。
つまり、需要 > 供給 の状態になっている市場でビジネスを
するということです。
しかし、需要が供給を上回っていたとしても、ニッチな市場では
ダメなのです。
ある程度の市場規模がなければ、ビジネスとして成功する確率は
低くなってしまいます。
では、「社長の年金」という市場はどうでしょうか?
ある調査データによると、
・業種全体で社長の51.9%が60歳以上(年金受給世代)
・社長の平均年齢は59.3歳
・中小企業経営者の年齢のピークは66歳
・小規模企業経営者の引退年齢は70.5歳
となっています。
さらに、後継者がいない等の理由から団塊世代の社長交代が
進んでいない現状を考えると、今後は70歳以上の社長が増える
ことが予想されます。
ざっくりとした計算ですが、中小企業の数は380万社と言われて
いますので、60歳以上の社長は190万人いると推測されます。
つまり、全国190万社を対象としたビジネスなのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また、
そのうち社長が数万人はいると考えられます。
だから、市場はこれからも伸びて行くビジネスです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかも、この市場を狙っているライバルは誰もいない。
これだけの好条件が揃っているビジネスは、滅多にないでしょう。
もちろん、ビジネスですから『絶対』はありません。
しかし、『かなりの確率で成功する可能性がある』ことはご理解
いただけると思います。
大事なことは、
どのような仕掛け(エサ)で魚を釣るのかということよりも
どこに釣り糸を垂れるか?
ということです。
本日の話を聞いてピンと来た方は、ぜひ講座にご参加下さい。
◆社長の年金アドバイザー/社長の年金コンサルタント養成講座
http://seminar.zenshuren.net/