『給与計算ソフトが付いて、この受講料って本当ですか?』
このようなご質問をいただきましたが、これは本当です。
私は『これからの社労士は給与計算ができないとダメだ』と
本気で考えていますので、多くの方に給与計算の正しいやり方を
お伝えしたいと思っています。
ソフト付の給与計算講座を破格の受講料でご案内しているのも、
そのためです。
このようなセミナーは他にはないと自負しています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本当は儲かる!給与計算ビジネス講座
社員20名の会社から月額10万円の顧問契約を獲得する方法
http://seminar.zenshuren.net/
お陰様でこちらの説明会も好評受付中です!
◆8月14日(大阪)、21日(東京)、29日(東京)開催
助成金コンテンツ配信システムを活用して
助成金顧問契約を獲得する方法(無料セミナー)
http://academy.zenshuren.net/
*人事評価改善等助成金の最新情報ビデオの特典付き
助成金制度のしくみが大きく変わり、これからどうしようかと
悩んでいる人も多いと思います。
これまでのように”申請手続代行型”ではビジネスが成り立たなく
なってしまった現在では、”顧問型”で助成金サービスを提供する
しかありません。
私たち『助成金受給環境整備アドバイザー協会』では、3年前から
助成金顧問契約の獲得方法をお伝えしております。
3年間の活動の成果として、このたび業界初の
【助成金コンテンツ配信システム】
を開発して、販売を開始することになりました。
今回のセミナーでは、この最新のシステムを活用した助成金顧問
契約の獲得方法についてお伝えします。
また、セミナー終了後には『助成金顧問獲得実践塾(第4期生)』
説明会も開催します。
この講座は年に2回しか募集を行っておりませんので、
を逃さないで下さい。
これからの助成金ビジネスは顧問型で決まりですね!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
給与計算ビジネスの次のステージとは?
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
給与計算ビジネス講座には【5つのコース】があります。、
これまで、以下の『3つのコース』のご案内をしてきました。
・ベーシック講座(給与計算の基本を身につける)
・アドバンス講座(提案方法や契約方法のノウハウ
・マスター講座(イレギュラー処理を含めた給与計算実務)
本当は儲かる!給与計算ビジネス講座
社員20名の会社から月額10万円の顧問契約を獲得する方法
http://seminar.zenshuren.net/
ところで、これまでご案内した講座は、
これから給与計算をやる方
職員に給与計算を教えたい方
提案方法や契約方法を学んで業務を効率化したい方
が対象でしたが、本日は少し違ったご案内になります。
それは、『データ活用型給与計算』という新しいビジネスの
ご提案だからです。
以下のビデオを13分20秒あたりからご覧になって下さい。
給与計算ビジネス講座の詳細説明ビデオ
https://youtu.be/LnvpHIlzGDg
このビデオでは、私がかねてより研究をしておりました
【給与計算3.0】というコンセプト
についてご説明をしております。
そして、ビデオをご覧いただければ、
私たち社労士がなぜ給与計算をやらなければならないのか?
ということが明確にご理解いただけると思います。
このデータ活用型給与計算ビジネスのやり方をお伝えするのが
こちらの講座です。
給与データ活用講座
http://seminar.zenshuren.net/
この講座では、データ分析やデータ活用のためのツール(ソフト)
プレゼントすることになっています。
どのようなツールなのかについては、以下のビデオをご覧下さい。
(14分40秒あたりからご説明しています)
給与計算ビジネス講座の詳細説明ビデオ
https://youtu.be/LnvpHIlzGDg
ライバル事務所と差別化をしたいという先生は、ぜひこの講座に
ご参加下さい。
本当は儲かる!給与計算ビジネス講座
社員20名の会社から月額10万円の顧問契約を獲得する方法
http://seminar.zenshuren.net/
あなたのご参加をお待ちしております。
==============================
<これまで公開した給与計算ビジネスセミナービデオ>
その1(7月19日配信)
https://youtu.be/RWDQtaDmCtw
その2(7月20日配信)
https://youtu.be/N3xmPX8Ffow
その3(7月21日配信)
https://youtu.be/Q1X0lVFgYCs
その4(7月24日配信)
https://youtu.be/CV728rR_fm8
その5(7月25日配信)
https://youtu.be/JZJRyMZ-_bk
その6(7月26日配信)
https://youtu.be/TF1oXSXpWUU
その7(7月27日配信)
https://youtu.be/XUorYLfQqdc
その8(7月28日配信)
https://youtu.be/dhOlM4xHEzQ
その9(7月31日配信)
https://youtu.be/U45d0SaMfng
==============================