今週は、『働き方改革とビジネスチャンス』というテーマで
お届けをします。
2月13日と20日に大坂と東京で開催したセミナーの内容を、
ダイジェストでお伝えしようと思います。
働き方改革というキーワードの下、これから様々な労働施策が
打ち出されることになっています。
長時間労働の是正や非正規社員の待遇改善、高齢者や女性の活用、
介護離職ゼロ社会の実現、といったような施策です。
ここに大きなビジネスチャンスがあることは、皆さん何となく
感じているとは思います。
しかし、具体的にどのような商品やサービスに落とし込むのか
というところまで、ビジネスの設計ができて要る人は少ない
でしょう。
今回のセミナーでは、このことについて具体的にお話をさせて
いただきました。
◆働き方改革とビジネスチャンス
上記のビデオでもお伝えしている通り、働き方改革の正体は
多様な働き方=社員区分の見直しコンサルティング
だと私は考えています。
今後は、時間的、場所的、身体的な制約を抱えた人たちが増える
ので、そうした人たちにどのような働き方を提示できるのか、
戸いうことが企業にとって重要になってくるのです。
これまでのような就業規則による集団的な労務管理から、労働契約
による個別的な労務管理へと変わっていきます。
そのため、社員の区分を今まで以上に明確にしておく必要が出て
くるでしょう。
ここに大きなビジネスチャンスがあると考えています。
では、この社員区分の見直しコンサルティングとは、どのように
行えば良いのでしょう?
明日公開するビデオでは、私が開発した”社員区分の72パターン”に
ついて詳しく解説をしています。
どうぞ楽しみにしいて下さい。
____________________________________________________________
<本日のワンポイント動画>
今週(2月27日~3月3日まで)はお休みとさせていただきます。
____________________________________________________________
===============================
萩原京二オフィシャルメルマガへの登録はこちら
===============================