■────────────────────────────■
他人より年商10倍『稼げる』社労士になる方法
著者のメルマガ 発行2016.9.29
■────────────────────────────■
こんにちは、萩原です。
萩原京二オフィシャルサイトをオープンしました。
萩原京二オフィシャルサイト
http://www.kyojihagiwara.biz/
実は、サイト自体はかなり前から開設をしていたのですが、
ずっと放ったらかしの状態になっていました。
最近になって心を入れ替え、コンテンツの充実に努めるように
頑張っております。
とりあえず、このメルマガのバックナンバーはすべてこちらの
サイトでご覧いただけるようにしました。
(ただし、2016年1月以降のものになります)
また、メルマガの登録も受付しておりますので、お知り合いなどに
ご紹介をいただければ幸いです。
萩原京二オフィシャルサイト
http://www.kyojihagiwara.biz/
以下の説明会についても、こちらのサイトでもご案内しております。
役員報酬最適化コンサルタント養成講座(最終章) 説明会
http://www.2step-sr.jp/article/yakuinfinal2016setumeikai.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
あなたが紹介営業に踏み切れない理由
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
紹介営業の3原則その1は、『紹介はお願いしないと出ない』
ということでした。
だから、
紹介をお願いする!
というマインドセットが必要です。
これまで受身の顧客開拓しか行ったことがなかった人にとっては、
これは非常に大きなパラダイムシフトでしょう。
待ちの姿勢から、攻めの姿勢に変わりましょうと言っているの
ですから、軽い混乱を起こしている人もいるかと思います。
資格を取得をして、ただ社労士事務所の看板を掲げていれば、
向こうから顧客がやってきてくれるだろう。
ホームページを開設すれば、少なくても1人や2人は問合せを
する人がいるに違いない。
そのような考えで開業した人は、厳しい現実に打ちのめされて
いるはずです。
この状況を打開するには、待ちの姿勢から攻めの姿勢に打って
出るしかありません。
コストをかけずに顧客開拓をしたいのであれば、方法は1つしか
ありません。
それが紹介営業です。
あなたには、自分でも気づいていない『人脈』という財産が
あるのです。
その財産を活用して、顧客開拓をするのが紹介営業ということ
なのです。
しかし、ここまで私がお話をしても、ほとんどの人はまだ紹介
営業に踏み切ることができません。
それは、なぜでしょう?
それは、紹介営業に対する『恐れ』があるからです。
『紹介をお願いしても断られたらどうしよう』
『紹介をお願いして嫌われたらどうしよう』
『紹介をしてもらっても契約できなかったらどうしよう』
もしかしたら、あなたにもこんな『恐れ』がありませんか?
<編集後記>
冒頭でご案内をしたオフィシャルサイトに、未公開の情報が
掲載されています。
この情報は来週ご案内する予定なのですが、上記サイト内
ではすでに公開されています。
どんな情報なのか、気になる方はぜひ探してみて下さい。
萩原京二オフィシャルサイト
http://www.kyojihagiwara.biz/