■────────────────────────────■
他人より年商10倍『稼げる』社労士になる方法
著者のメルマガ 発行2016.8.3
■────────────────────────────■
こんにちは、萩原です。
月曜日からご案内を開始した、以下のプロジェクト。
==============================
社労士としての知識や経験を活かし、
研修講師として活動することで、地域や社会に貢献したい人へ
http://www.2step-sr.jp/article/instbizentry.html
==============================
お陰様で続々とご登録をいただいております。
これから研修講師を目指す方にはとても参考になる話をしており
ますので、ぜひご覧になって下さいね。
また、研修ビジネスにはそれほど興味がないという方にも、
ご登録をしていただきたい理由があります。
それは、このプロジェクトの目的はたんに研修講師を養成するだけ
ではないからです。
もっともっと『奥が深いテーマ』に取り組んでおります。
これまでの社労士ビジネスの考え方を根底から覆してしまうような、
かなり壮大なビジネスモデルを考えております(笑)。
表に見えている部分というのは【戦術】です。
本当に重要な【戦略】というのは、外からは見えないものです。
10月のプロジェクトスタートに向けて、ただいま着々と準備を
進めております。
どうぞ楽しみにして下さい。
このプロジェクトの全貌をあなたにきちんとお届けするためにも、
次の2つの行動をとっていただきたいのです。
(1)ビデオの視聴登録をすること
(2)説明会に参加すること(東京、大阪で開催)
*説明会のご案内はご登録をした方だけに差し上げます
今回のプロジェクトは極秘で進めておりますので、内容については
説明会にご参加をいただいた方にしか公開することはできません。
何卒ご了承下さい。
ですから、プロジェクトのことが気になる方は、ぜひご登録を
お願い致します。
ご登録はこちら
http://www.2step-sr.jp/article/instbizentry.html
そして、こちらは来週月曜日に開催する助成金顧問獲得実践塾
(第2期生)の説明会です。
日時:2016年08月08日(月)17:30~18:30(受付17:15)
場所:あすか会議室(神田小川町)401会議室
詳細&説明会へのご参加はこちら
http://www.joseikin-adviser.com/setsumeikai20160808.html
なお、その日は終日こちらの講座を開催しています。
説明会と併せてご参加いただければ幸いです。
研修・賃金コンサル提案のための『使える助成金活用講座』
http://www.joseikin-adviser.com/kouza20160808.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
あなたに依頼する理由
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
初回面談の目的は、見込客との信頼関係を構築することです。
だから、いきなり商品の売込みをしてはいけません。
タダで貰えて返済の必要のない助成金はいかがですか?
みたいな話から入ってはダメなのです。
でも、助成金ビジネスをやっている人は、このような商談をして
しまっている人が非常に多いと思います。
そして、具体的な助成金の説明をして、
報酬は助成金が出てからで結構です(成功報酬)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
といってクロージングをしてしまうやり方です。
たしかに、助成金の場合はこれでも契約が取れると思います。
助成金がそれだけ強力な商品だからです。
しかし、この方法には致命的な欠点があります。
それは、
あなたに依頼しなければならない理由がない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということです。
助成金というのは、社労士であれば誰でもできる業務です。
今回は、たまたまタイミング良く目の前に現れたあなたに依頼を
したかもしれませんが、次回も依頼をもらえるかどうかはわかり
ません。
また、助成金の依頼をしたからと言って、顧問契約が取れるか
というと、それもまた別の話です。
もちろん、まずは助成金の仕事をして、その後に顧問契約の提案
をするという作戦もあるでしょう。
でも、そのやり方で顧問契約が獲得できたことはありますか?
助成金をフロントエンド商品として活用して、バックエンド商品
として顧問契約を提案する、という作戦は非常に有効です。
しかし、そのような作戦(戦略)を実行するのであれば、
現場でのトーク(戦術)は別の方法を考えなければなりません。
誤解を恐れずに言えば、助成金の提案を成功報酬で行うなんて、
サルでもできる営業です。
だって、何の企画力も提案力も必要ありませんからね。
私はこの営業スタイルが、食えない社労士を大量生産してしまって
いる最大の原因だと思っています。
特に、新人社労士が助成金を成功報酬で提案することは、
自殺行為です。
~~~~~~
だって、契約をしてから報酬が入金されるまでに1年以上かかって
しまうんですよ。
助成金の仕事だけをしていたら、干上がってしまいます。
だから、助成金を成功報酬で提案することだけは絶対にやめて
下さい。
では、どうすれば顧問契約につながるような助成金の提案が
できるのでしょうか?
そのためには、初回面談でどのような話をするのかというのが、
非常に重要なポイントになるのです。
<編集後記>
助成金顧問獲得実践塾では、顧問契約獲得につながるような
提案方法、営業トークなどについて皆で研究をしています。
第2期募集にあたり、説明会を開催します。
説明会へのご参加はこちら
http://www.joseikin-adviser.com/setsumeikai20160808.html
また、本日は『顧客開拓完全マスター講座』を開催します。
セミナー営業のやり方、商談シナリオの作り方、パーソナル
ブランディングのやり方の3部構成です。
講座に参加される方には、初回面談のトーク(シナリオ)の
作り方についても、しっかりとお伝えします。
戦略と戦術がバッチリとかみ合えば、ビジネスというのは
うまく行くようにできています。