■────────────────────────────■
他人より年商10倍『稼げる』社労士になる方法
著者のメルマガ 発行2016.8.19
■────────────────────────────■
こんにちは、萩原です。
昨日ご案内した【奥野式Youtube集客講座】東京開催の受付は、
本日で終了します。
奥野式Youtube集客講座
http://www.2step-sr.jp/article/okunoyotube3.html
明日(8月20日)開催する講座ですが、今ならまだギリギリ
間に合います。
さて、こちらのビデオですが、タイトルが良かったのか、
かなりの方にご登録をいただいております。
顧客に対して真面目に、そして誠実に仕事をしているのに、
忙しいばかりで売上が利益が伸び悩んでいるという人のために、
とっておきの解決策を公開します。
==============================
安い顧問料のクライアントに振り回されて
忙しいばかりで売上が伸び悩んでいる方へ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
新人社労士でも、
社員20名の会社から月額5万円の顧問契約を
カンタンに獲得できる方法
http://www.2step-sr.jp/article/PR201608payrole.html
==============================
スポット契約ではなく顧問契約を獲得したい
顧問料のアップを図りたい
質の良いクライアントと付き合いたい
やっぱり、こうした悩みや願望をお持ちの方は多いみたいですね。
そんな方々には、絶対に役立つビデオとなっておりますので、
ぜひご覧をいただきたいと思います。
ご登録は無料です。
ただし、8月22日(月)までの期間限定となっております。
月額5万円の顧問契約を確実に獲得する方法
http://www.2step-sr.jp/article/PR201608payrole.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
顧客が契約しない4つの理由
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
顧客の心理状況に合わせて適切な対応をするために、
セールスプロセスというものがあります。
昨日お伝えした『AIDAの法則』が代表的なものですが、
その他にもさまざまな手法があります。
私がいた生命保険業界では、以下の7段階のセールスプロセスで
商談をするのが業界スタンダードになっていました。
(1)見込み客リストの入手
(2)アポイント
(3)初回面談
(4)現状ヒアリング
(5)提案
(6)クロージング
(7)契約
このセールスプロセスの前提には、
『顧客は契約しない理由がある』
『契約しない理由をなくしてしまえば契約できる』
という考え方があります。
では、顧客が契約しない理由とは何でしょう?
顧客があなたと契約しないのには『4つの理由』があります。
(1)不信・・・営業マンを信用していない
(2)不要・・・商品やサービスの必要性を感じていない
(3)不適・・・機能や価格が求めているものと違う
(4)不急・・・契約を急いでいない
これは生命保険業界の話ですが、私たち社労士の顧客開拓も
まったく同じです。
実際に、私はこのセールスプロセスの考え方を活用して、
社労士ビジネスで大きな成果を出してきました。
次回からは、この4つの理由について掘り下げて考えてみたい
と思います。
<編集後記>
シンクロナイズドスイミングのデュエットで銅メダルを獲得
しましたね。
そして、中国が銀メダルでしたので、表彰台をアジアの2ヶ国
が占めたことになります。
これはオリンピック初だそうです。
それまでは、オリンピックの表彰台は日本以外は欧州勢が
占めていました。
この状況に、井村監督は『人口が多いアジアが頑張らなければ、
シンクロナイズドスイミングの発展はない』との思いを持って
いました。
そこで、自ら中国に出向き指導を行い、見事にメダル獲得国に
育てあげました。
しかし、指導者を失ったことで日本のシンクロが弱くなって
しまい、そのことで井村監督は『裏切り者』とか『売国奴』
といった批判を受けることになりました。
再び日本に戻り、今回の銅メダルです。
井村監督とっては、日本も中国もアジアも関係ありません。
ただ、シンクロの発展にコミットしているだけなのでしょう。
その志の高さに感銘を受けました。